代表挨拶
𠮷田海運グループ
代表取締役社長
𠮷田 康剛
一、安心・安全を守ること
一、人材を育成すること
一、挑戦し続けること
創業者である吉田惣一が大正8年に、佐世保で国鉄貨物の荷役を始めたのが私たちの会社の原点です。それから時代と共に物流の形は大きく変わってきましたが、吉田海運グループでは、創業時より最も大切にしていた安心・安全第一はもとより、人財を活用した一歩先を行く質の高い物流サービスへの挑戦を続けて参りました。その絶え間ない積み重ねが現在の礎となり、沿革そのものとなっています。
“お客様のご愛顧にお応えするために、事業を通じて地域社会に貢献する”という使命も吉田海運グループを支えてきた諸先輩方より受け継いできた理念のひとつです。
これからも時代の流れを敏感に感じながら、皆さまから信頼されるパートナーとなれますよう、人財の育成に力を注ぐことで日々成長・進化して行く吉田海運グループにご期待頂きたいと願っております。
吉田海運株式会社代表取締役 吉田康剛
All Videos
~History~
ヒストリー
昭和33年 9月
平成29年 6月
平成29年 12月
吉田海運(有)(資本金50万円)設立
株式会社ウィズ(東京)
M&Aによりグループ傘下となる
西日本トラック協同組合が西 日本産業交流事業協同組合に名称変更し、自動車整備事業に加え外国人技能実習生受入事業を開始
令和4年 9月
福岡吉田海運株式会社および株式会社出島物流が合併
吉田海運ロジソリューションズ 株式会社 設立
平成30年 2月~4月
株式会社カネタ
M&Aによりグループ傘下となる
有限会社かねひろ
株式取得によりグループ一員となる
平成29年 5月
ベトナムにYoshida Saigon
Cold Logistics Co., Ltd 設立
平成28年 10月
佐世保配車センターAUTOWORKS株式会社 設立
農業法人 株式会社九州アグリコール太良 設立
平成27年 9月
代表取締役に吉田康剛 就任
マルコウ輸送株式会社
M&Aによりグループ傘下となる